2'21” SPLL:E190462

- おちついて きいてください ❖❖ ABOUT ❖❖ タイトル…[ 2'21” ](にふんにじゅういちびょう) システム…クトゥルフ神話TRPG第六版 新規/継続…継続推奨 秘匿HOなし 1PC+KPC(いわゆるタイマンシナリオ) プレイ時間…オンラインボイスセッションで1~3時間程度 肉体的に死亡する可能性…低 ロスト率…中 推奨技能…目星 / 聞き耳 / 戦闘技能 あるとより楽しめる技能…芸術(音楽系) ❖❖ INTRODUCTION ❖❖ あなた達は親交のある刑事同士である。 ある日、何気ない電話中。突如、相手の声が途切れた。 続いて、耳に入ってきたのは ブレーキ音、衝突音、それから悲鳴。 しばらくして、電話の向こうの見知らぬ声は言う。 「落ち着いて聞いてください……」 ❖❖ シナリオのトーン ❖❖ 継続刑事探索者同士で遊ぶことを想定したシナリオです。 全体的にしっとりとしたムードの一本道シナリオですが、途中やや誇張されたフィクション的表現が登場することがあります。 強引な捜査を行うシーンが入りますが、KPやPLの好みによっては調整してください。KPCやPCについての描写はあくまで「例」であり、KPは自由に探索者に合わせて口調や行動を調整してください。 ❖❖ PC条件 ❖❖ ・継続刑事探索者あるいは捜査関係者となれる職業の継続探索者であること。 ・KPCと共にクトゥルフ神話的事象に立ち向かったことがある。 ・KPCとは別の部署・機関に所属している。 ※どうしても新規探索者で遊びたい時は、上記の条件に合うように設定を付与してください。 ❖❖ KPC条件 ❖❖ ・継続刑事探索者であること。 ・PCと共にクトゥルフ神話的事象に立ち向かったことがある。 ・PCのことを信頼しており、協力してくれる相手として認識している。 ・治安のためであれば、規則や常識に囚われない柔軟性を持つ。 ※どうしても新規探索者で遊びたい時は、上記の条件に合うように設定を付与してください。 ❖❖ 内容物 ❖❖ ※動作環境チェックのためにも、 サンプルを確認してからのご購入をおすすめしております。 サンプルにもネタバレが含まれます。 ▼フルセット版 シナリオ本文 HTMLで記述/24000字程度 ※パソコンのブラウザで読むことを想定しています。 トレーラー…三枚 セッション募集などに使うことのできるトレーラー画像 ロゴ画像…1枚 FAなどに使えるロゴ画像。色変えなど簡単な加工OKです。 オンラインセッション用素材 ココフォリア用のドラッグアンドドロップで ルーム作成ができる素材(221room.zip) ❖❖ 注意事項 ❖❖ このシナリオはフィクションであり、 実在の人物、団体、宗教などとは一切関係ありません。 描かれる警察組織は実在のものとは異なる部分が大いに含まれます。 あくまでフィクションであることをご承知おきください。 いつものことですが、犬がひどい目にあう描写や表現はありません。 安心してください。人間はあきらめてください。 実在の事件等とは一切関係ありませんが、人によっては実在の事件が想起され、不快に感じる可能性があります。 犯罪行為を助長・肯定する内容は含まれておりません。 倫理的に問題のある残虐な表現が含まれていますが、それらを揶揄、助長する目的は一切ありません。 神話生物の設定や処理などに個人的な解釈が含まれます。 PL間で十分に話し合いができ、双方とも納得した上で結論を出せる関係の方同士で遊ぶことを推奨します。 ❖シナリオ購入前やセッション前には利用規約をご確認ください。 利用規約:(https://daitendogdog.fanbox.cc/posts/2284983) ❖シナリオの補足情報等は下記FANBOX記事にもありますが、シナリオを回す上で必読のものではありません。 https://daitendogdog.fanbox.cc/ ❖なにか質問やご指摘などがあれば、 BOOTHのメッセージまでお問合せください。 ❖❖こんな方におすすめ! ・刑事探索者同士で一緒に捜査したい! ・継続でゆっくりお話(?)したい ❖❖更新履歴 現在-Ver.1.0.0 最終更新 2025/11/11 (お手元のシナリオのバージョン情報についてはreadmeをご覧ください) 2025/11/11 初版公開 -❖----------------------------------------------❖- 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 -❖----------------------------------------------❖-

2'21” SPLL:E190462
2'21” SPLL:E190462
2'21” SPLL:E190462
- おちついて きいてください ❖❖ ABOUT ❖❖ タイトル…[ 2'21” ](にふんにじゅういちびょう) システム…クトゥルフ神話TRPG第六版 新規/継続…継続推奨 秘匿HOなし 1PC+KPC(いわゆるタイマンシナリオ) プレイ時間…オンラインボイスセッションで1~3時間程度 肉体的に死亡する可能性…低 ロスト率…中 推奨技能…目星 / 聞き耳 / 戦闘技能 あるとより楽しめる技能…芸術(音楽系) ❖❖ INTRODUCTION ❖❖ あなた達は親交のある刑事同士である。 ある日、何気ない電話中。突如、相手の声が途切れた。 続いて、耳に入ってきたのは ブレーキ音、衝突音、それから悲鳴。 しばらくして、電話の向こうの見知らぬ声は言う。 「落ち着いて聞いてください……」 ❖❖ シナリオのトーン ❖❖ 継続刑事探索者同士で遊ぶことを想定したシナリオです。 全体的にしっとりとしたムードの一本道シナリオですが、途中やや誇張されたフィクション的表現が登場することがあります。 強引な捜査を行うシーンが入りますが、KPやPLの好みによっては調整してください。KPCやPCについての描写はあくまで「例」であり、KPは自由に探索者に合わせて口調や行動を調整してください。 ❖❖ PC条件 ❖❖ ・継続刑事探索者あるいは捜査関係者となれる職業の継続探索者であること。 ・KPCと共にクトゥルフ神話的事象に立ち向かったことがある。 ・KPCとは別の部署・機関に所属している。 ※どうしても新規探索者で遊びたい時は、上記の条件に合うように設定を付与してください。 ❖❖ KPC条件 ❖❖ ・継続刑事探索者であること。 ・PCと共にクトゥルフ神話的事象に立ち向かったことがある。 ・PCのことを信頼しており、協力してくれる相手として認識している。 ・治安のためであれば、規則や常識に囚われない柔軟性を持つ。 ※どうしても新規探索者で遊びたい時は、上記の条件に合うように設定を付与してください。 ❖❖ 内容物 ❖❖ ※動作環境チェックのためにも、 サンプルを確認してからのご購入をおすすめしております。 サンプルにもネタバレが含まれます。 ▼フルセット版 シナリオ本文 HTMLで記述/24000字程度 ※パソコンのブラウザで読むことを想定しています。 トレーラー…三枚 セッション募集などに使うことのできるトレーラー画像 ロゴ画像…1枚 FAなどに使えるロゴ画像。色変えなど簡単な加工OKです。 オンラインセッション用素材 ココフォリア用のドラッグアンドドロップで ルーム作成ができる素材(221room.zip) ❖❖ 注意事項 ❖❖ このシナリオはフィクションであり、 実在の人物、団体、宗教などとは一切関係ありません。 描かれる警察組織は実在のものとは異なる部分が大いに含まれます。 あくまでフィクションであることをご承知おきください。 いつものことですが、犬がひどい目にあう描写や表現はありません。 安心してください。人間はあきらめてください。 実在の事件等とは一切関係ありませんが、人によっては実在の事件が想起され、不快に感じる可能性があります。 犯罪行為を助長・肯定する内容は含まれておりません。 倫理的に問題のある残虐な表現が含まれていますが、それらを揶揄、助長する目的は一切ありません。 神話生物の設定や処理などに個人的な解釈が含まれます。 PL間で十分に話し合いができ、双方とも納得した上で結論を出せる関係の方同士で遊ぶことを推奨します。 ❖シナリオ購入前やセッション前には利用規約をご確認ください。 利用規約:(https://daitendogdog.fanbox.cc/posts/2284983) ❖シナリオの補足情報等は下記FANBOX記事にもありますが、シナリオを回す上で必読のものではありません。 https://daitendogdog.fanbox.cc/ ❖なにか質問やご指摘などがあれば、 BOOTHのメッセージまでお問合せください。 ❖❖こんな方におすすめ! ・刑事探索者同士で一緒に捜査したい! ・継続でゆっくりお話(?)したい ❖❖更新履歴 現在-Ver.1.0.0 最終更新 2025/11/11 (お手元のシナリオのバージョン情報についてはreadmeをご覧ください) 2025/11/11 初版公開 -❖----------------------------------------------❖- 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 -❖----------------------------------------------❖-